News

Archive

Klättermusen pop-up

2021.11.15

 

11/18(木)-21(日)の4日間、Nicetime Mountain Gallery(渋谷区幡ヶ谷)にて【Klättermusen pop-up】を開催いたします。

 

Klättermusen(クレッタルムーセン)は、北欧最大の山岳都市・オーレ発の孤高のアウトドアブランド。
厳選されたマテリアル、人間工学に基づいたデザイン、機能性と耐久性の追求、独自のディテールでの製品作りに特徴があり、極北の地で開発されるその製品は、1975年の創業から40年以上、世界中のコアな愛好者を魅了し続けています。
中でもサステイナブルに関する取り組みは広く評価されており、ソリューション、素材、持続可能性のあらゆる面で、数々のアウトドア関連の賞を受賞しています。
他ブランドに先駆けて環境に配慮したリサイクル素材に取り組み始め、すべての製品を完全にPFOAフリー(有機フッ素化合物の完全排除)にするなど、アウトドアブランドでは初めての試みをしています。

 

彼らは言います。「最もエコロジカルな選択は、商品を作らないことだ。そして二番目に良い選択は、壊れないことだ」と。
たとえ少量生産であろうとも、彼らが掲げる信念に一切の妥協を許さず製品を作り続けています。

Maximum Safety For you, Minimum Impact On Nature.(あなたの最大の安全と、自然への最少の負荷の共存)

クレッタルムーセンは創業以来、ユーザーのニーズを捉え、自然への影響を最小限に抑えながら、最高の製品を産み出し、革新を続けています。

 

 

そんなKlättermusenの魅力を知っていただく為に、メーカー様のご協力を得て、POPUPイベントを開催することとなりました!
今回のイベントでは、エクストリームモデルから、キャンプシーンやタウンユースにも最適なモデルまで、現在、日本国内で展開しているラインナップを幅広くご用意しました。

 

『Einride Jacket』
2004年に発表され、現在まで長く愛されてきたKlättermusenの思想を体現するオーガニックコットンジャケット。
完全防水ではありませんが、適度に撥水性があり、一定量の湿度を吸い込むと繊維が膨張し、外部からの水の侵入を防ぎます。防風しつつも、通気性が良く蒸れない。劣化する部分も少なく、素材の経年変化を味わいながら永く使えます。
20年近く、細かなアップデートを重ねながら生産されてきましたが、来期から新しいプロダクトに切り替わることとなりました。彼らのアイコンともいえる名品の最終ロットを少量ですがご用意いただきました。

 

『Fjorgyn Anorak』
動きを妨げない独自のカッティングパターンを持つ2.5レイヤーの超軽量アノラック。
完全防水、防風ながらおよそ200gで、コンパクトにパッカブルも可能。本格的な山岳アクティビティや、悪天候への備えとしてはもちろん、ミニマルなデザインはタウンユースにも最適。
このモデルも多くのユーザーに愛されてきましたが、来期からの新しいプロダクトへの切り替えにより、最終ロットを残すのみとなります。

 

『Gere2.0 Pants』
2006年発表、アウトドアのハードな環境での使用に耐えながらも、良質のジーンズのような履き心地で、山岳ガイド、クライマーなどから長年愛されるKlättermusenの代表作といえるトレッキングパンツ。

 

『Skoll Zip』
リサイクルウールの優れた保温性に、ナイロンを混紡することで耐久性を高めたハイロフトジャケット。上質な肌触りと、快適なストレッチ性を誇ります。

 

■POPUPスケジュール
11/18(木),19(金) :14:00~19:00
11/20(土),21(日) :12:00~17:00

 

上記以外にも彼らの信念を感じられる製品をいくつもご用意していただきました。
ぜひ皆さまのご来店を心よりお待ちしております。